📻ラジオ番組の収録

 9月29日日曜日、ラジオ番組の収録に行ってきました。子どもたちの前ではあんなに大きな顔してるのにアウェイに行くと途端にノミの心臓の私が顔を出し朝から大変でした。緊張で.。。苦笑毎週月曜19時からの小林史明代議士のラジオ番組「小林ふみあきのあなたの出番です!」という番組名でパーソナリティーは平野敬子さん。お電話頂いた時から安心感と親近感を勝手に抱いており平野さんと出会うとほっとしました。初対面なの...

✍中3生 関係代名詞

関係代名詞の問題。単純ではありません。この単元を苦手とする子も多いです。大丈夫!分からなくても分かるまで聞いて!!と、言っておいて出してた問題の難しさ。苦笑●関係代名詞を用いて書きかえなさい。(1) His aunt gave the watch to him, but he has lost it.パターン慣れしてしまっていると it=whichにし、 His aunt gave the watch which he has lost to him.と、何の疑いもなく作ります。文章もおや?と気づくもほ...

🏢第3回 関西 学校・教育・総合展

インテックス大阪で開催されている展示会に行ってきました。初めて出向いた会場で、梅田からの直通バスがあったので行きやすかったですが、会場に着いてから、私の目的会場までは、ま~なんと遠い!教育関係以外の展示会も開催されていたため人数も多い!!しかし多種多様なビジネスが集結しているので空気がとても新鮮でした。これからの教育とAIとの関わりについての講演会や、様々な企業の新しい取り組みを学びに行きました。例...

👷改装開始

 教室の改装工事が開始しています。日に日に変わる教室。もうあの懐かしのドアはありません!!!みんながよく談笑したり学校の宿題をして待っていたところに部屋を作ることにしました。ホットカーペットをひいていたので、我が娘もここで母の終了までよく寝ていました。その懐かしの場所も防音効果のある壁を立ち上げ静かに勉強出来る(防音効果で安眠の提供場となるかな)またはゆくゆくはレッスンで使用したりととりあえずは多...

🖌教室改装のお知らせ

開校7年目!マイティがついに教室の改装に繰り出します。来週から着工し、それにあたりのレッスン休校日はありません!!若干、えーーー!!っと、あからさまに残念そうな、いやいや多分嬉しい悲鳴であろう声が響き渡りましたが教室や入り口の階段などを一新されることに子どもたちは大はしゃぎです。さようなら、昭和時代に活躍したサイズ感のドアさようなら、何度かひっくり返された簡易なプラスチック製靴置き場。木製の頑丈な...

♪会話を楽しむ in Kanazawa

なんとなんと懸賞で、金沢のホテルペアご招待!!に当選し、行ってきました金沢の旅。近江町市場近くの新しいホテルだったので楽しみでしたがなんせ金沢を知らないのでまず地名を頭に叩き込み観光先をリサーチ。旅程を組めたのは出発1週間前。そして荷作りは当日の朝。私らしい。。。今回の旅のパートナーは、私の30年後の生き写しであろう、そっくりな顔した実母。お互い似てきていることをネタにしながら、母は私の祖母(彼女...

✍学力推移調査テストの問題用紙には…

 マイティに通っている中学生は通っている学校がみんなバラバラ。東広島市、三原市、尾道市、福山市とみんな住まいは福山市ですが、いろいろな方面へ通っています。学校により様々ですが、通常の学校の定期テストに加え、毎日の小テストやいろいろな模試などそのテスト対策勉強も含め、よく頑張っているなあと感心します。この間に受けたベネッセの学力推移調査。中学生に問題用紙を見せてもらいました。あらゆる場所にこうした自...

🎑今年は9月15日が中秋の名月

9月に入りましたが、残暑というより猛暑!と、お迎えに来られた保護者の方が上手い表現をされていましたが本当に暑い!!!!!ひとたびドアを開けるともう熱気。日陰とはいえ、外で待たれている保護者の皆様も大変です。いつもありがとうございます。さてさて、こんな猛暑でも暦の上ではもう秋。夜空に光る満月が見える頃教室では子どもたちの大好きな行事の一つであるお月見団子作りをレッスン内に行います。保育園帰り、学校帰...

💻現高校2年生 英検®利用要チェック

英検HPに現高校2年生が英検を大学受験時に使う際の注意事項が記載されています。マイティの生徒さんにはお伝えしていますが、パソコン使用での英検結果のみが大学受験に使用できるため注意が必要です。S-CBTと-CBT という2種類のテストが存在し、マークシート用紙に手書きかキーボードからのタイピングか。そして、この英検の合格証を大学受験時に使用する場合第1回の来年6月に受験申し込みはこの9月の申し込みが仮申し込みと...

📜そんな時代もあったね

現在19歳になる男子生徒の過去のプリントが出てきました!!文字を見るだけで、タイムスリップ!!その時の彼の表情や私とのやり取りまで出てきます。小学5年生の頃かな。こんなんでした!こんなんでした!笑本当に懐かしいです。現在はすっかりイケメンの、大阪で学生生活を満喫中です。高校生の頃には自学自習が整い、このプリントの頃のやんちゃ要素はすっかりなくなっていました。一般論として、語学は男子より、よくしゃべ...
資料請求はこちらから