Jolly Phonics

フォニックステキストとして現在私の英語教室ではJolly Phonics を使用しています。色々なフォニックステキストを見てきましたがこのテキストが私には教え易いのとお値段がお手頃と。だいたい英語テキストの値段は音源としてCDが必須のため普通のテキストよりは割高になりますがこのテキストにはCDがないからか7冊もついているのに2000円くらいです。教師用にCDやチャンツが載っているテキストの方を私は使っていてそれに基づいて...

ピコピコハンマーでかるた取り

アルファベットの聞き取りを練習中の年中、年長さんクラス。年長さんは、もうすぐ小学1年生!!なんだかしっかりしてきました。お兄ちゃん、お姉ちゃんになりました。ゲームの勝ち負けにもこだわりが出るようになりました。いいよ!いいよ!悔しくても大丈夫!!先生も過去にたくさんの負けず嫌い君・負けず嫌いちゃん達を見てきました。それに何を隠そう、かおり先生も負けず嫌いの、なんでも必死の、少々めんどくさいタイプ。っ...

4歳児さんクラスのお雛様

2歳児さんのクラスよりひとつ、ふたつ年上の4歳児さんクラスのお雛様製作。Go get your crayons, please. 「クレヨンとってきてくださ〜い」の先生からの要望に一言物申す!「クレヨンない!いろえんぴつならある!」クレヨン、クーピー、色鉛筆…ざっくばらんに なんでも「クレヨン」グループに入れてしまうのは大人の私だけですね、はい(^^;;。折り紙折るのは大好きだけど、英語だとちょっとドキドキ。っと、かわいい言葉を残して...

製作はお雛様

3月3日はひな祭。英語では Doll's Festival と言いますがざっくり Girl's Day とも私は使います。分かりやすく簡単に(笑)。福山市の南部に位置する鞆の浦では、今年も第13回 鞆・町並ひな祭が開催されています。開催期間は2月21日〜3月22日まで。私も一度だけ行ったことがありますが昔のお雛様や全国のお雛様など飾られていて鞆の町並みと共に風情漂う穏やかな時間を過ごせた記憶が蘇ります。しかし本日のクラスはこの世に生を享け...

小学生 土曜日中学年

このクラスは積極的で(どのクラスも積極的だな…そういえば)特に発表大好きなクラスとでも言いましょうか(笑)。いつものテキストを自分流に色付けするのが大好きでこれが私の英語教室のいい所でもあると思っています(*^^*)テキストの会話ではお友達といるところへいとこが現れ、お友達にいとこを紹介する場面。ここでの英語ポイントは家族の英語( grandfather,grandmother,father,mother,sister,brother,me)以外でcousin,aunt,uncle...

英検2次対策 2級

私の英語教室では会員さんはもちろん、レッスンコマが空いている時は非会員さんの英検対策も行っています。2次対策としてはまずは日本語で流れを説明しますがあとはすべて英語となります。二級問題となると問われる問題も難しくなり問われている単語自体がわからないということがよくあります。特に筆記でもよく見られますが、環境問題は二次面接でもよく見かける問題です。対策としては難しい単語を受験生の年齢に応じて分かり易...

catch the fish!!

くじらの頭からヒラヒラ魚が出てくるゲーム。You need to use its net, do not use your hands.Hands, no no! 手でバツを作りながらThis net, OK! 手で大きな丸を作りながらHands are no no, this net is OK.はっきりとゆっくりと単語とジェスチャーでまずはルール説明。どのクラスも新しいゲームを導入時のルール説明が最も大変な時です。ずっと英語を聞いているわけですから子ども達の集中力と忍耐力の見極めが肝心(笑)。日本語...

土曜日 年長さん

このクラスは通塾歴が2年以上の子たちが多くアルファベットも確認の段階に入っています。まずは大文字から。2分以内にみんなでアルファベット順に並べてみよう!!(2分はちょっと長めです(^^)。時間内にみんなで達成!これが狙いです)Ready, go!!タイマーが気になります。みんなで力を合わせてます(*^^*)立たされているわけではなくふむふむ、と聞いているようです。現在は完全に 大文字と小文字 52文字の認識。アルファベットの順...

水曜日 小学生低学年クラス

ブログの更新が滞っております。。頭の中にはたくさんレッスン内容が詰まっていますし写真も隙を見て撮ったりまた写真を利用して改めてレッスン内容を確認するために使っていますがなかなかブログ更新までたどり着かず上手くルーティーン化していかないといけないですね(^^;;1月28日(水)のレッスンの1コマです。いつもレッスン始めはウォーミングアップも兼ねてまたクラスの空気、雰囲気の統一のためクイズ形式の会話や簡単な疑問...

英検合格点出ました!!

2015年2月3日(火)15時から合格点閲覧開始!!朝から仕事で三原に向かい、午後からもお昼ご飯をとる暇もなくあちこち駆け回り、ふと駐車場で車のエンジンをかけると14:55 あら!!あと5分!!待ちます。5分が長い(笑)目に飛び込んできました 2級 44点 (≧∇≦)!!準2級 45点 ( ̄O ̄;) 3級 39点 (T_T)4級 39点 (>_...
資料請求はこちらから