Whose is the funniest?

Look, whose one is the best?The funniest one is the best!!いろいろな福笑いの完成〜!!個性豊かで面白い作品がたくさん出来ました!!笑われているのではなく、笑わせているのです(*^^*)自分の作品が、みんなを笑わせてます。それが福笑い。「笑う門には福来たる」2015年1月早々たくさん笑ってみんなが幸せな気持ちになれましたよ(*^^*)先生の見本も君たちの手にかかればいつの間にかこのような…誰ですか!先生より面白いこと...

中学生から始めました!!

私の英語教室では中学生から初めて英語を習う子達もいます。中学生から習う子達は幼い頃から習っている子たちと比べてリスニング力に差があるのは当然です。発音も、カタカナ英語が身に付いているのでその差もあります。それでは、どうするか??kaori先生に任せなさい(*^^*)まず、英語嫌いを取り除きましょう(笑)そこからです。難しい文法用語も使いません。難しい言葉を使って混乱するくらいなら、先生得意の棒人間のような簡単...

小学生から文法って??

私の英語教室では、2歳から始める子もいれば、中学生から始める子もいます。小学生からは週1回レッスンは50分から80分レッスンへ。小学入学と同時に、いや、それより1ヶ月早い3月から文法30分クラスをプラスした80分レッスンを必須としています。小学生低学年からも文法(笑)。文字は堅苦しいですが、アルファベットの書き方から入ります。SVOCなどの文型にはまだ触れません。(いずれ触れますが(^^;;アルファベットがきちんと8段の...

第3回 実用英語技能検定開始!!

本日、学校で受ける英検組は、金曜版英検試験をときます。土曜日の準会場用、日曜日の本会場用と英検の試験も3種類ありますので個人で答え合わせされる際はお気をつけ下さい(*^^*)私の場合(笑)、居ても立っても居られないので私の生徒達には、問題用紙にも自分の解答を書き込むようにし、その問題用紙を私に提出してもらい、私が夜な夜な眼鏡かけて解きます(笑)。しかし、そんなに焦らなくても早い段階でPC上に解答速報は出ます(笑...

さ〜上手く出来たか福笑い!?

Are you ready? ーYes, I'm ready!トップバッター、お手本どうぞ!!Are you sure not to see it?? ーI can't see anything.OK! Are you done?ーYes.Please take off your mask and see what you've done!!みんなで大笑い!!これぞ 福笑い!!...

福笑いで大笑い!

今月の制作は 「福笑い」保育所・幼稚園に通っている子ども達、また地域のイベント等でもあったようでやり方は重々承知…のはずですが、なかなか 目隠しして顔を作る、その出来上がりがどうもきちんとしていないと面白くないようです。特に女の子は出来栄えは可愛く出来ていないとショック(笑)。男の子は、どれだけオモシロイ顔が出来るか勝負(笑)!!福笑いの目的は顔のパーツ(今年は眉毛・まつ毛をプラス)の英単語それを作る時に...

年明けレッスン

小学生低学年クラス。2週間ぶりの再会。階段の下から聞こえてくる大きな挨拶。" Hello!!"戻ってきましたよ、元気な教室。さあ、始まりです!!年間スケジュールで動いているため、学校と同じ3月、文法クラスは2月末までで、翌月から新年度扱いになります。小学生クラスによっては、文法テキストをいよいよ導入します。残り3ヶ月は復習入れながら、今まで習っているものにもプラスα加えながら、新しいunitに入ります。私の英語教...

happy new year 2015

あけましておめでとうございます。教室入り口の飾りもクリスマスカラーから、一気にお正月カラーへ。門松も獅子舞も知らない子も多いので、こういった日本を感じる1月の飾り付けは日本人である私の心に響きます。私が作れないので、余計に感動するのかもしれません(笑)英語教室を開いていますが英語はツールとして大好きだし、その楽しさを教える英語講師のこの仕事も大好きですが日本の行事に応じた 四季の移り変わりなどやっぱり...
資料請求はこちらから