英検4 ・5級 小学生の場合

お家で幼い頃から英語教育をされていらっしゃるご家庭はリスニング、リーディングに強く英検にも強いと思われます。英検は全問マークシートなので単語を正確に書くことを求められません。単語から覚えるのではなく絵本やDVDなどからセンテンス(文章)でたくさんの言い回しにふれることが出来ています。そして何よりの強みは 「毎日」です。これは保護者の方々の並大抵の努力ではないことは私もいち母親として理解出来ます。「毎日」...

英検対策 2級 長文

英検本番 1ヶ月を切った頃から単語の習得を確認出来てきた頃からいつもの宿題にプラスα、長文を加えていきました。1日1題です。お正月休みも、土日も休まず毎日1題の長文問題。2級は長文が全部で5題。大問1 単語20問大問2 並び替え大問3〜5 まで 全て長文です。単語に慣れてきたら、長文の中の単語も拾えるようになり、読みやすくなります。まずは単語を徹底的に。リスニングにも2級頻出単語が出てきます。並び替えで文の構成が...

英検対策 5級

英検5級は全部で50問。筆記25問、リスニング25問でそのうち だいたい28〜30点が合格ライン。過去のデータより。幼い頃から英語に慣れ親しんでいる私の可愛い生徒たち、はたまた私と全く関わっていない(笑)可愛い子ども達も含め、幼い頃から英語を習っていると耳が言葉を拾う能力がついてますのでリスニングだけで20点以上狙えます。残り10点!いや、確実性も含め15点、筆記で取れれば合格です。教室に通っている、今回英検5級対象...

1月製作の福笑い 壁面へ

可愛い福笑いの完成です。全員分はまだ掲示出来ていませんが出来上がりを見ると 大笑い!元気が出ますよ(笑)!...

福笑い 未就学児童クラスの場合

1月の製作 福笑い。あらかじめ切ってあるパーツを見るだけで、もうソワソワ(笑)。顔のパーツを学んだ後は、実際に遊んでみよう!まずは目を開けてね。目を閉じてしたら、とんでもないとこに鼻がくっついたね(笑)よ〜し、いよいよ本番!糊でくっつけていくからね〜(^^)Nose,please.Here you are.Thank you.Where should I put this mouth??お口はどこ置けばいいかなあ〜(^^)...

1月の製作 福笑い

1月の製作として未就学児童クラス、小学生 低・中学年クラスは福笑いを楽しみました!まずは顔のパーツを英語で学習します。Head, shoulders, knees and toes の曲でおなじみでみんなだいたい eye , ear , mouth and nose はわかります。小学生クラスはこれにプラスαで辞書引きです。使用している辞書は キッズクラウンの英和・和英辞典。絵も可愛いし、見やすい。また小学生にわかりやすく余計な難しいものは載ってなく(笑)それで...

小学生ノート 高学年編

中学年から高学年にかけて、このノートで文の作りを学んでいきます。文型でいうなら 3 文型 SVO(主語+動詞【述語動詞】+目的語【〜を、〜に にあたる部分】)の練習を主にします。1文型(SV)と2文型(SVC)は、口頭練習やカード練習である程度身につきますがこの3文型からは文の構成を意識させると同時に高学年からは中学校の英語の授業や、英検を意識させますので自分で面白い文章を作り、なるべく文法・文の作りに抵抗ないように...

小学生ノート 低学年編

小学生から80分レッスンとなります。30分は文法クラスです。とはいっても、子ども達を見ていると30分文法、50分会話クラスっという線引きはなさそうです。私も、文法クラスでは日本語を入れていき会話クラスではほぼ英語で理解させるようにしているそれだけの違いのように思います。ただ、時間を長く感じさせないようにすることだけを考えて(笑)。小学生からはこの8段ノートを使用していきます。最初はこんな感じです。もちろん、...

英検対策 2級編

1月25日、26日の英検に向けて受検対象者の生徒達は本格的に英検対策に入りました。kaori先生も飴と鞭で言うなら、結構 鞭が多くなってきています。特に2級受検対象者へは、愛の鞭(笑)。2級合格の攻略は、なんといっても語彙数を増やすこと。どの級ももちろんそうですが、2級となると、これにプラスαなので語彙数を地道に増やすことは絶対です。頻出単語はよく見る分、曖昧になりがち。そうなると、やっぱり確実に点数を取ることも...

火曜日☆小学生クッキング

Happy New Year!明けましておめでとうございます。このクラスはクリスマスのクッキングが出来なかったので遅れたけど、新年早々のレッスンは待ちに待ったクッキングから開始(^^)さあさあ、本日も元気に行います!Yes ! We are ready!まずは僕から!えーーっ!What!? 丸じゃないのね(笑) 思いがあるようです。He is making a cloud. 何やら雲?を作っている様子。私の焼くスペースがあるのかしら…と心配してます(笑)私の番がき...
資料請求はこちらから