店員さんをするか、お客さんをするか、毎回一悶着あります。。。役は、順番に回ってくる。公平にジャンケン。っとわかっていても、目の前の本物そっくりな商品に興奮が収まらず(笑)。みんなイキイキと役をするので本当に見ていて楽しいです。ちょっとしたドラマを見ているようです。" May I help you?" " Yes, I want two large French fries, one apple pie..."手分けして作ってます(^^)速さが命のファーストフード ミヤチナル...
今月は児童英検に挑戦する子も何人かいてレッスンはちょっと試験練習モード。少しピリピリ、少し気合い入れて。GOLD級を受けるクラスにもなると、だいぶピリピリ(笑)会話レッスンではファーストフードでお店屋さんごっこです。May I help you?と必ず笑顔で対応するところから始まります(^^)店員さんの役の人は、笑顔で接客、オーダーをきちんと聞きとる、めちゃめちゃ笑顔(笑)Here or to go? お持ち帰りですか、こちらで召し上が...
今月は月末にハロウィンが待ってます。先週はジャックランタン作りで、ハサミ、ノリ、クレヨンを使う英語がだいぶわかってきた3・4歳児さん。事前に準備してある黒い三角の目、金色の三角の鼻、三種類の口。Please take two black triangle's eyes, one gold triangle nose,and pick your favorite mouth.二つや一つなども聞き分けれないといけませんが、よく聞き取っています(^^)いろんなことが分かるようになると、脱線もなくな...
小学生クラスを対象に 「children's jazz chants old and new」のCDを各ご家庭に一枚購入をして頂いています。リズムがよく、何回も聞いていると必ず子供たちは覚えます。しかも、ずっと記憶に残ってくれます。大人が童謡を口ずさめるように(^^)このCDは本当によく出来ていて文法上の言葉を噛み砕いて分かりやすい説明で…など試行錯誤するより理屈抜きに、こうだからこう!とある種感覚のようなものを身につけてもらう目的がある私...