2013 Halloween Party☆

10月27日(日) 晴天なり!朝からドキドキ、テンション上げて。みんなの楽しみにしていたハロウィンパーティーを教室で行いました(^^)キッズサマーフェスティバルでも大活躍してくれたブロッコリー先生は、今回は高校生の衣装を着て。kaori先生はwitch魔女で挑みました(去年もですが^^;) 私たちコンビのマジックから始まり…。ちょっと練習の時より上手くいかず、終了後は二人でひたすら反省会でしたが(笑)。気を取り直して、ゲームに...

ハロウィン関連単語

ハロウィンに関連する単語。ghost(おばけ)・witch(魔女)・skeleton(ガイコツ)・bat(コウモリ)・spider(クモ)…可愛い絵の物をなるべく選んで準備します(笑)神経衰弱を張り切ってしました(^^)ここかな〜(*^^*)僕、分かるもん!...

ハロウィン絵本☆

教室では、今月末の日曜日にハロウィンパーティーを行います。ハロウィンを知らない未就学児童の子たちには絵本が一番!しかし、英語だとやっぱりイマイチわからないみたいです(笑)でも、絵本から得るものはたくさんあり、英語だけど、子ども達は食い入るように見てくれます。子ども達のお気に入りは"skeleton hiccups " の絵本。ちょっと見た目が怖いガイコツ。見慣れないガイコツ(笑)だけど、ガイコツがしゃっくりをとめるにはど...

会話練習のテキスト

中学生の会話練習として使用しているテキストは「大人用英会話ドリル」。会話文の聞き取り、制限時間内の音読。そしてディクテーション(書き取り)をします。実際に飛行機に乗って、入国審査からレストラン、タクシー、ホテルなどあらゆる場面で使える英会話の練習をしています。単語の難しさはなく、中学生でも十分楽しめるテキストです。ただナチュラルスピードなのて、リスニング力が必要です。役になりきってテキストを読むこと...

ようこそミヤチナルドへ

店員さんをするか、お客さんをするか、毎回一悶着あります。。。役は、順番に回ってくる。公平にジャンケン。っとわかっていても、目の前の本物そっくりな商品に興奮が収まらず(笑)。みんなイキイキと役をするので本当に見ていて楽しいです。ちょっとしたドラマを見ているようです。" May I help you?" " Yes, I want two large French fries, one apple pie..."手分けして作ってます(^^)速さが命のファーストフード ミヤチナル...

英検2級の並び替え

だいたい苦手意識を持たれる大問2の並び替え。5問で、1問1点のため単語メインや長文読み取り練習をまずはしようとここは諦め、捨てる?設問ゾーン。中学生まででの2級受験者には時間がない場合その措置をとりますが高校生受験生はある程度 文法が身についてきているためこのパズルのような大問2の全5問は 生徒自身の苦手な文法分野もみえたりまた熟語など知っている量も増えて解けやすくなったりとなかなか侮れないゾーンとなって...

ファーストフード店へようこそ! May I help you?

今月は児童英検に挑戦する子も何人かいてレッスンはちょっと試験練習モード。少しピリピリ、少し気合い入れて。GOLD級を受けるクラスにもなると、だいぶピリピリ(笑)会話レッスンではファーストフードでお店屋さんごっこです。May I help you?と必ず笑顔で対応するところから始まります(^^)店員さんの役の人は、笑顔で接客、オーダーをきちんと聞きとる、めちゃめちゃ笑顔(笑)Here or to go? お持ち帰りですか、こちらで召し上が...

教室もハロウィン☆

入り口から教室のある2階までの階段は今デコレーションされています(*^^*)もともとちょっと怖い入り口(笑) 入りにくい入り口(笑) 必死に改善策検討中!100キンの蜘蛛の巣、大活躍です!にほんブログ村⇧⇧⇧⇧⇧応援クリックよろしくお願いします*\(^o^)/*福山市春日台1-18リトルフレンズ福山東教室Phone: 084-947-5810携帯:090-6404-4842 担当: miyachi↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑体験レッスンのお申し込みはこちらへ*\(^o^)/*http://eigodehappy721...

Jack-o'-Lantern ハロウィン彩り製作物

今月は月末にハロウィンが待ってます。先週はジャックランタン作りで、ハサミ、ノリ、クレヨンを使う英語がだいぶわかってきた3・4歳児さん。事前に準備してある黒い三角の目、金色の三角の鼻、三種類の口。Please take two black triangle's eyes, one gold triangle nose,and pick your favorite mouth.二つや一つなども聞き分けれないといけませんが、よく聞き取っています(^^)いろんなことが分かるようになると、脱線もなくな...

ジャズのリズムに合わせて

小学生クラスを対象に 「children's jazz chants old and new」のCDを各ご家庭に一枚購入をして頂いています。リズムがよく、何回も聞いていると必ず子供たちは覚えます。しかも、ずっと記憶に残ってくれます。大人が童謡を口ずさめるように(^^)このCDは本当によく出来ていて文法上の言葉を噛み砕いて分かりやすい説明で…など試行錯誤するより理屈抜きに、こうだからこう!とある種感覚のようなものを身につけてもらう目的がある私...
資料請求はこちらから