会話クラスの始めは簡単会話から。未就学児童クラスやまだ1年未満の小学生クラスには天気や日にちなどお決まりのウォーミングアップから開始ですが色々な英語を聞き慣れている量が増えている小学生高学年クラスでは色々な質問文に答えることからのウォーミングアップとなります。How many times do you brush your teeth in a day?「1日に何回歯を磨く?」How many times do you do your homework in a week?「1週間で何回宿題を...
ローマ字はアルファベットを使っているという点で英語と同じですが、基本はひらがなをアルファベットで書いて見たら…という日本語よりです。訓令式とヘボン式があり、小学校では訓令式を習います。ヘボン式は中学で習いますが、習うところと習わないところと中学校によるようです。訓令式とは、そのまま、例えば「たちつてと」ならアルファベット「t」から始めて「ta ti tu te to」となります。基本の 「あいうえお」「aiueo」をつ...